zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、全国に100店舗以上構える人気のピラティススタジオ。

人気なのは分かるけど、実際通うとなると口コミや評判は事前に知りたいところ。

受講してから「思ってたのと違った」となったら最悪ですからね。

なので、ここではzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の詳細な店舗情報から受講生のリアルな口コミまで詳しくお伝えしていきます。

今回の内容を読めば、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の良いところ・悪いところを理解したうえで自分に合ったピラティススタジオを選ぶことができますよ。

結論

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、男性女性OKのピラティススタジオ。

マットだけでなく、最新のマシンピラティスも楽しむことができ、希望者はプライベートレッスンも受けられます。

受講料金も、月4回で1万円前後とリーズナブルな価格設定なので初心者でも安心。

1コマ55分のレッスンを4人~8人の少人数制で行っているため、インストラクターとの距離が近く放っておかれる心配もありません。

初めてのピラティス選びならzen place pilatesを選んでおけば間違いなし!

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の基本情報!

zen place pilates
zen place pilates
運営会社株式会社ZEN PLACE
設立年月日2003年12月24日
資本金50,000,000円 ※資本準備金含む
種類マットピラティス
マシンピラティス
プライベート
受講方法オンライン
スタジオ(オフライン)
入会金22,000円〜33,000円→0円(※キャンペーン利用時)
性別男女OK
レッスン時間/1コマ55分
レッスン人数4人~8人
料金・マットグループ
月4回:9,625円(税込)/月〜
体験レッスン:2,200円(税込)~
・マット・マシングループ
月4回:12,650円(税込)/月~
体験レッスン:2,200円(税込)~
・プライベート
月4回:32,560円/月(税込)~
体験レッスン
8,250円/回(税込)~
支払方法クレジットカード
デビットカード
Paypay
見学OK
体験レッスンあり
公式サイト→https://www.zenplace.co.jp/

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、2004年から運営を開始した実績のあるピラティススタジオになります。

マシン・マット両方のピラティスを受講でき、各店舗で朝~夜まで月間1,000以上のレッスンを提供しています。

そのため、主婦や仕事帰りの社会人など幅広い方がピラティスを受講しており、現在全国に140店舗以上のスタジオを展開するまでに成長しています。

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の口コミ・評判を調査!

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の口コミ

全国に店舗を構えるzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の口コミの中で、特に多かった声をピックアップして紹介します。

店舗によって口コミは異なりますので、詳細は公式サイトの店舗ページからチェックしてください。

→zen place pilates公式サイト

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の良い口コミ

良い口コミで多かった声

1,駅近で通いやすい

2,インストラクターの指導が丁寧

3,体の変化が実感できる

1,駅近で通いやすい

JR西口から出て、大江戸線新宿西口方面から歩いて10分ちょっとぐらい ピラティスをするならこのスタジオです! 身体の姿勢改善やボディメイクだけではなく、 心身を整えたい方にオススメ

引用元:Googleマップ

心も身体も変わる!ピラティスって凄い!駅近くにスタジオもあり、都内どこにでもあるから、ふらっと仕事帰りにも寄って帰れる手軽さ♪コツコツ続けているといつの間にか身体が変わってた!嬉しくて楽しい!インストラクターが毎回褒めてくれるからついついまた来ちゃう。

引用元:Googleマップ

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は店舗数が多く、そのほとんどはアクセスの良い駅近の好立地にあります。

そのため、口コミで

  • 駅近で通いやすい
  • アクセス抜群
  • 自宅から5~10分で行ける

などの声がたくさんありました。

zen place pilatesは、同じグレードであれば他店舗の利用も無料なので、都内に住んでいる場合は気軽に別店舗でピラティスを楽しめます。

2,インストラクターの指導が丁寧

インストラクターの方々はピラティスの指導を情熱を持って行っており、このような方々に教われるのはとても光栄である。インストラクター自信がピラティスがとても好きなんだな、という印象。

引用元:Googleマップ

3年目くらいになりますが 身体を伸ばしながら動くピラティスはとても気持ちがよく 繰り返しやることで体幹も強くなりました。 どのクラスのスタッフさんも優しくて美しいので いい刺激を頂いております。

引用元:Googleマップ

インストラクターさんがみなさん明るくて熱心なので、顔を出すだけで元気になります。レッスンの種類が豊富で、初心者向けからあって受けやすいです。会員さんたちも気さくな方が多くて、通うのがとても楽しいです。

引用元:Googleマップ

インストラクターと受講生は人対人なので当然相性もありますが、zen place pilatesのレッスンを受ける受講生の口コミではポジティブな意見が多かったです。

インストラクターが自分と合うか不安な場合は、見学や体験レッスンで見定めましょう。

くれぐれもいきなり申し込まないようにしてください。

3,スタジオが綺麗

昨年から通っています。色んなピラティススタジオに通いましたがここに落ち着きました。 リフォームしたばかりのようでスタジオがとても綺麗でオシャレです。 茗荷谷駅近くの高台にあるので景色が良く、天気が良いと真正面に富士山が見えるので気に入っています。

引用元:Googleマップ

神楽坂から飯田橋に拡張移転してから初めて行きました。新しいスタジオなのでとても綺麗で、窓から飯田橋のビル群見えて都会的な印象! ヤムナボールができるピラティススタジオは少ないので、今回受けられてよかったです。

引用元:Googleマップ

スタジオの規模や清潔さは店舗によって違いはあります。

ただ、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は全国どの店舗の口コミを見ても清潔・キレイという口コミが多い印象でした。

会社側が、店舗の清潔感を徹底して管理しているのが伺えます。

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の悪い口コミ

悪い口コミで多かった声

1,店舗によってインストラクターとの相性が出る

2,受付の対応が悪い店舗があった

1,店舗によってインストラクターとの相性が出る

インストラクターの方達は皆さん感じ良く熱心に指導してくださると思います。私の場合は腰痛を治したいと思い通い始めました。マットピラティスを無理しないように続けていたのですが、あまり変化もなく、少しマシンピラティスにチャレンジしたいと思い数回したところで腰痛を悪化させてしまい退会しました。

引用元:Googleマップ

2,受付の対応が悪い店舗があった

HPから体験レッスンを申し込んだら、前日に体調確認という名目で電話をかけてきて、10分以上、個人レッスンに切り替えるように勧誘してきました。HPに初心者におすすめとして出しているクラスを選んだのに、流れが早いとか、もっとやらないと効果ないとか、台本が完全にエステの勧誘のそれでとにかくしつこく、キャンセルしました。

引用元:Googleマップ

入会するつもりでいましたが、担当インストラクターと連絡を取りたくても総合受付に電話が周り、平気で5分10分待たされ、挙句の果てに繋がったと思ったら切られたりします。入会を楽しみにしてましたが、急な予定変更がしたくても上手く連絡も取り合えないのはストレスになります。

引用元:Googleマップ

ほとんどが好評価の口コミを付ける中、一部では悪い口コミもいくつかありました。

悪い口コミに関しては、店舗で働く一部のスタッフやインストラクターの対応に関することだったので、体験レッスンや申し込みの際はこの点をしっかり見ておきましょう。

特徴・口コミから分かったzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)をおすすめできる人

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)をおすすめできる人

少人数のグループレッスンでピラティスを学びたい人

一般的なピラティス・スタジオのグループレッスンは、通常5〜20人の人数設定になっていますが、zen placeは約4〜8人の少人数制でグループレッスンを行なっています。

そのため、インストラクターとの距離が近く、マシンの使い方などで分からないことがあればその場で聞くことができます。

10人以上のレッスンだと、質問するのを躊躇してしまいますからね。

より本格的に学びたい場合はマンツーマンレッスンも用意されているので、人数の少ない環境でピラティスを受講したい場合はzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)はおすすめです。

マットとマシン両方のピラティスを楽しみたい人

他店舗の場合、マシンかマットどちらかしか受講できませんが、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は同じ店舗でマットとマシンの両方を受講できます。

特徴
マットピラティス全体をまんべんなく鍛える
ボディライン改善
自宅でもできる
マシンピラティスインナーマッスル強化
姿勢改善
冷え性改善
基礎代謝の向上
スタジオでしかできない

マットとマシンにはそれぞれ効果に違いがあるため、使い分けることによってピラティスの効果を最大限感じることができます。

同じ店舗でマットとマシン両方を受講したいのであれば、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)を選んでおけば間違いないでしょう。

予約が取りやすい場所を探している人

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、予約もキャンセルも全てアプリから簡単にできます。

最大8レッスンまで同時予約可能なので、毎月のスケジュールも立てやすくなります。

他店舗によっては同時予約ができない場所もあるので、スマホ一つで完結できるzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)なら予約も安心です。

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)をおすすめできない人

女性専用のピラティススタジオを探している人

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、男性女性どちらでも受講できるため、スタジオでは男性と一緒にレッスンを受けることになります。

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は男性比率が比較的高い印象です。

女性によっては、男性と一緒に受講するのは恥ずかしいと感じる方もいると思いますので、その場合はzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)はあまりおすすめできません。

男性がいない環境でピラティスを受講したい女性は、女性専用のピラティススタジオを受講するようにしましょう。

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の店舗一覧

zen place pilatesの店舗
北海道札幌、札幌大通
宮城県仙台
新潟県新潟
千葉県柏 津田沼 船橋
埼玉県大宮 川口 所沢 浦和 
東京都赤羽 大泉学園 池袋 練馬 茗荷谷 駒込 高田馬場 上野 北千住 千駄木 本郷三丁目 浅草 大井町 蒲田 日本橋 人形町 八重洲 神保町 銀座 門前仲町 五反田 大森 戸越 三軒茶屋 用賀 駒沢 学芸大学 祐天寺 自由が丘 都立大学 神楽坂 新宿 飯田橋 国立 多摩 府中 町田 立川 東陽町 西葛西 錦糸町 二子玉川 三田 六本木 町田 赤坂 麻布十番 下北沢 代々木上原 成城学園前 浜田山 経堂 千歳烏山 吉祥寺 国分寺 荻窪 西荻窪 阿佐ヶ谷 不動前 中目黒 代官山 恵比寿 武蔵小山 渋谷 目黒 笹塚 高輪 
神奈川県川崎 新百合ヶ丘 溝の口 青葉台 元住吉 日吉 武蔵小杉 綱島 戸塚 東戸塚 横浜 横浜元町 茅ヶ崎 藤沢 鎌倉
愛知県名駅 栄 藤が丘 金山
京都府京都
大阪府千里中央 江坂 豊中 高槻 南森町 堺東 天王寺 心斎橋 梅田 
兵庫県三宮 塚口 西宮
広島県広島
福岡県福岡天神 福岡薬院
店舗一覧→公式サイト

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)のよくある疑問

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)を受講する前に気になる疑問をまとめておきました。

zen place pilatesのよくある質問

1,zen place pilatesは見学は可能か?

2,zen place pilatesの体験レッスンに必要なものは?

3,zen place pilatesはどんな服装で行けばいい?

4,zen place pilatesは女性限定なの?

5,zen place pilatesの休会・退会の方法は?

1,zen place pilatesは見学は可能か?

zen place pilatesは予約不要で見学することが可能です。

スタジオ内施設や、希望があればレッスン・料金などについてスタッフに質問もできます。

ただし、レッスン中はスタッフが不在の場合があるため、見学に行ってスタッフと直接話したい場合は、事前にスタジオに連絡しておきましょう。

2,zen place pilatesの体験レッスンに必要なものは?

zen place pilatesの体験レッスンで必要なものは3点だけです。

  1. 動きやすい服装
  2. お水
  3. フェイスタオル

レッスンは裸足で行うため、靴などは必要ありません。

体験レッスンをWEBで申し込んだ場合、持ち物を含めた案内メールを送りますので、そちらをご確認ください。

3,zen place pilatesはどんな服装で行けばいい?

動きやすい服装に関しては、おすすめは体のラインが出やすいヨガウェアやピラティスウェアになります。

もし持っていない場合は、できるだけ伸縮性のあるTシャツやボトムスを持っていくようにしましょう。

ボトムスに関しては、スパッツなど屈伸運動をしても動けるものがおすすめです。

4,zen place pilatesは女性限定なの?

zen place pilatesは男性も受講できるピラティススタジオになります。

なので男性も安心して体験レッスンに申し込むことができます。

5,zen place pilatesの休会・退会の方法は?

zen place pilatesを退会したい場合、希望月の2か月前の25日までに申し出る必要があります。

11月に退会したい場合、9月25日までが期限となります。

手続きはWEBではできないため、登録スタジオ、もしくは総合受付へ電話をして退会の手続きをしましょう。

注意

入会無料キャンペーンで入会された会員の場合、キャンペーン特典の前提条件で継続契約期間(4ヶ月)が設けられていることがあるので注意が必要です。

まとめ:

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)まとめ

国内最大手のピラティススタジオの実績

月1万円前後の価格で本格的なマシン・マットピラティスが受講できる

レッスンは4~8人の少人数制なのでインストラクターとの距離が近い

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の口コミ・評判やメリット・デメリットまで解説してきましたが、業界最大手の店舗なので迷ったらここを選んでおけば間違いありません。

ただし、男女が受講できる環境なので、女性でピラティスを始めようとしている場合は、女性専用の他スタジオも一緒に比較したうえで体験レッスンを受講してみましょう。

都内を中心に店舗数が増加しており、東京在住であれば気軽に足を運べます。

特に東京に住んでいる方はzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)に一度足を運んでみてください。